いよいよ秋の北電フェアが近づいてきました。明日産業展示館4号館にて設営となります。その為の積込みをスタッフ総勢でやっております。おかげさまで展示会にはスタッフ一同慣れてるのでスムーズに積込み完了。明日は1日設営となり3日(土)・4(日)が本番です。あくまで最終目標は当日の集客です。皆さん気軽に立ち寄ってください。
2009-09-30 Permalink │ Comments (0) │ Trackback(0)
さてさて、いよいよ近づいてきました、「エコ住まいフェア」。
他の担当者が誰も紹介を続けてもらえないので (-_-)
2回目もわたくし、すたっふ I がお送りしたいと思います。
前回はカルクウォールスペースをご案内しましたが、今回はムラモト
ブースのイ・チ・オ・シ、「無垢板テーブル」各種と「M-SPオリジナル無垢
フローリング」のご紹介でございまーす。
今回、無垢板テーブルは約7枚程度並びます。
耳付きの物もあればすっきり耳なしのものもあり、1枚物もあれば
巾継ぎの物もあり、さまざまな木の種類のテーブルが見れますよ。
あとは、当社が発売元のM-SP【エムエスピーまたはムラモトスペシャル!】オリジナル
無垢フローリングのほぼ全商品をブースのバック面すべてを埋め尽くすぐらい
展示します。
無垢のフローリングを貼ろうと思うけれどどんなものがいいのやら…
なぁんて、お悩みのお家をご検討中の方必見!!
どんなテイストにどんな木の種類を合わせればいいのか?歩行感はどうなのか?
傷のつきにくさは?色は?価格は? なんでも近くのスタッフに聞いてくださいな。
住宅会社では聞けないマニアックな説明もさせていただきますよ!
おっと!一番大事な物を忘れるところでした。
写真でわかるようにいつものウールブレスのマスコットひつじくん達も勢ぞろい
です。 子供達に大人気のロッキングひつじくんも待ってますよー\(^o^)/
以上、展示会の準備に追われる すたっふ I でした。
ではでは、会場でお会いしましょう。
2009-09-29 Permalink │ Comments (0) │ Trackback(0)
今日は、写真を付けて ブログと思いデジカメで写真を撮りましたが、うまく写っていなくて、次回に掲載いたいと思います。
2009-09-26 Permalink │ Comments (0) │ Trackback(0)
R邸に先日納品したフローリング(駿府桧)が現場にて貼ってあり写真をパチリ!
このフローリングは桧の間伐材で節があります。桧は上品で節のないものもいいですが生節がカッコよくて私はとても好きです。それと 桧の着色にはクリヤーがおすすめです。以前色をかぶせて失敗した経験あり。 興味ある方ははスタッフSまで!
2009-09-25 Permalink │ Comments (0) │ Trackback(0)
SWも終わり本日から通常の仕事となります。
2009-09-24 Permalink │ Comments (0) │ Trackback(0)