今年もお世話になりました! 2009-12-29
本日は朝から会社の大掃除をして仕事納めです。新年は1月6日より営業
致します。今年も皆様方には大変お世話になりました!来年もスタッフ一同
より一層パワー全開でいきますのでよろしくお願いします!
スタッフ一同より
2009-12-29
Permalink
│
Comments (0)
│
ウールブレスのはなし その弐 2009-12-24
白い悪魔はその後、雨とおひさまで徐々に融けて消えてきました。
よかったですよね、無垢なTさん。
今回も当社いちおし商品「ウールブレス」のお話しを。
実は、新商品?が出ました。
待望のメーターモジュールサイズの登場です。
品番 SV-100R [規格 巾470㎜×10.5m巻]
これまで、メーターモジュール仕様のお客様には一部分を横貼りしたり、
間柱をもう1本添わして施工して頂いていましたが、そのわずらわしさも
解消されます。
メーターモジュール仕様物件には、柱と間柱の間は通常のV-100R[435㎜巾]
間柱同士の間はSV-100R[470㎜巾]を使用するとウールブレスの施工後のヨレ
を防いで、コストアップも少なくできますよ。
施工方法や価格など詳しくはムラモト担当スタッフまでお問い合わせくださいね。
より一層、使いやすくなったウールブレスをぜひ、ぜひ、よろしくお願いします。
寒いこの季節ほどウールブレスの効果を感じる すたっふ I でした。
それでは、良いお年をお迎えください。 メリークリスマス!!
2009-12-24
Permalink
│
Comments (0)
│
白い悪魔 2009-12-19
白いものが降ってきました。 からどんどん 雪が降り一面真っ白です、トラックは大変動きずらくて、今日の配達は、ハイエース4wdでの配達になりました。これ以上降ると「白い悪魔」になります。来週はこれ以上降らないでほしいと、願うばかりです。 無垢のT
2009-12-19
Permalink
│
Comments (0)
│
白いものが降ってきました 2009-12-17
とうとう白い物が降ってきました、事務所の前もうっすら雪化粧です。
昨日の夕方から「流気の家」でペレットストーブで暖をとりながら
「流気の会」の活動方針並びに勉強会を開催しました。
今朝流気の家へ入ったところ昨晩の暖房の余韻が残っていて
包み込むような暖かさを感じ、木と塗り壁にぬくもりが残りウール
ブレスが暖かさを守ってくれているのを体感。
本日、2組一般の方が見学に来られ私が対応した方は、「このま
までいい」としきりに言っておられ、感激して戻られました。
by.磐音
2009-12-17
Permalink
│
Comments (0)
│
内見会のお手伝い。 2009-12-14

先週の週末12日(土)・13日(日)とお客様の内見会があり、12日(土)にお手伝いさせて頂きました。ありがとうございました!今回はウールブレスはもちろん、1Fリビングには施主様の強いご希望で当社ブラックウォルナットを使って頂きました。とってもカッコよかったです!来られた方は興味津々でした。わたくしもウールブレスの説明で熱く語る場面もあり、後で熱くなりすぎたかなーと反省しています。でも、断熱材は木造住宅であればなおさら”構造躯体を長持ちさせる為”のちゃんとした物を選んでくださいネ!
スタッフSでした。
2009-12-14
Permalink
│
Comments (0)
│