断熱材入荷! 2011-03-31
羊毛断熱材「ウールブレス」到着
「ウールブレス」は順調に入荷しています。
現在のところ受注後2~3日以内に現場搬入可能ですが、震災後受注・問い合わせが多く、本日も数多くトラックで全国へ発送しました。
採用予定の方は、早めに手順を踏んでの予約をお願いします。
ちなみにコンテナの中はこんな感じ
くどいようですが、予約は早めにお願いします。
by.磐根
2011-03-31
Permalink
│
Comments (0)
│
カリンの板を加工! 2011-03-23


本日は、ムラモト銘木市(毎月22日)にて買っていただいたカリンの板を”工房K田”にて加工しました。工房K田さんには無理を言ってはいつも助けてもらってます。
本当に感謝しています。今後ともよろしくです!
今回のカリンの板も削りあがると見違えるような仕上がりになりました。
オイル塗装で仕上げるとより赤みを増すのでカッコよくなります!仕上がりが楽しみです!
2011-03-23
Permalink
│
Comments (0)
│
2日間経ちました… 2011-03-13
まだまだ余震が続いていますが、2日間経ちました。
テレビではまだ1日中地震の報道が続いています。
徐々に見えてくる悲惨な光景に改めて恐怖を覚えます。
原子力発電所の状況も未だ不安定で不安な日が続いています。
弱小ですが、自分達に何ができるのか考えながら行動したいと思います。
無責任なことも言えませんが、気を落とさずがんばりましょう。
すたっふ I でした。
2011-03-13
Permalink
│
Comments (0)
│
寒い・寒い 2011-03-09
(寒い)今日は なんと寒い日でしょうか 先週の天気が ウソのようで 今日一日この状態がつづくようです。 来週からは 回復するようで 来週に期待したいと思います。 (寒い)先日大きな出費があり フトコロが大変寒いです 来月まで我慢の日々がつづきます 月末まで 出費を大幅に抑えて 生活したいと思います。 無垢のT
2011-03-09
Permalink
│
Comments (0)
│
早春賦 2011-03-03
春は名のみの風の寒さや~
三月になったのに雪が降りさむい日が続き堪えます
先日木材市場へ行ったとき大きなケヤキの解体作業をしていました
こんな大きなケヤキがまだあるんですね
普通に製材できないのでこんな長いバーのチェーンソーでキコリさんが作業
半分に製材終了
多分樹齢は数百年以上
めったに見ることが出来ない作業でした
今度の銘木市に並ぶかも・・・・・?
by.磐音
2011-03-03
Permalink
│
Comments (0)
│