セミナー「あそこで建てたい!」 2011-05-28
先日 5月24日 のセミナーでは、 普通聞けない 住宅業界の情報・具体例の 話が聞く事が出来ました。 特に 「新建新聞社取締役局長 三浦祐成」さんの 話が 大変面白く 新鮮な話が 聞けまして 大変勉強になりました。 セミナーで 聞いたことを 参考にして 住宅(材料)に対する考え方をしっかりもって 今後の営業活動に生かしたいと思います。 大変参考になりました。 無垢のT
2011-05-28
Permalink
│
Comments (0)
│
銘木市・銘木市・銘木市! 2011-05-20
山の木々も芽を出し春る真っ盛り、暑くもなく寒くもなくこの季節が一番いいな~
さて気を取り直して
来る5月22日(日)は『ムラモト月例銘木市』です、毎月22日に開催
しているのですが今月は日曜日の開催です。
<< 本年唯一の日曜日開催 >>
一般の方も世界に一つしかないテーブルを求めるチャンスです。
萌える新緑の中プチドライブを兼ねぜひいらして下さい、スタッフ
一同心よりお待ちしています。
by.磐音
2011-05-20
Permalink
│
Comments (0)
│
ムラモト銘木市!22日(日) 2011-05-17
今月は、5月22日(日)に銘木市となります!日曜日でもやってますよ。
テーブル板・框・大黒柱・フローリング・造作材等豊富な材料で皆様を
お待ちしております。日曜日を利用してぜひ遊びに来てください!
場所は押水倉庫(羽咋郡宝達志水町南吉田)です。朝9時~夕5時です。
スタッフSでした。
2011-05-17
Permalink
│
Comments (0)
│
何にしろ、聴いておくべきですよ! 2011-05-08
お久しぶりです。
ご無沙汰しておりました。 すたっふ I です。
今回は、トップページのお知らせでもご案内しております、営業セミナーの
お誘いです。
「あそこで建てたい!」 選ばれる住宅会社の秘密とは
と、名打った営業セミナーです。
今回、地場工務店の応援誌でもある「新建ハウジング」の元編集長 三浦さんを
初の北陸に招いての講演セミナーになってます。
新建ハウジングというと、
月3回発刊される、地場工務店さんに有益な情報専門誌ですよね。
結構マニアックな情報も詰まってて、わたくしども材料屋も新商品情報や
他県の工務店さんの動きなどを見るのにはとても重宝する専門誌でございます。
でも、今回はこの全国の特徴ある工務店さんを数多く取材&記事にしている
新建ハウジングの元編集長が講演されます。
成功している工務店、そうでない工務店、を数多く見てきている方なわけです。
その方が話す、成功している工務店の『共通点』…。
これは、聴いておくべきですよ!
今現在、全国的には住宅産業はどんな状況なのか。
そして、これからの住宅業界はどうなっていくのか。
結果、選ばれるにはどういうことを、やらなければいけないのか。
そんな役に立つセミナーにしたいと思っています。
詳しくは、こちらでご案内しますよ。
ぜひ、ご参加のお申し込みを! お待ちしております。
2011-05-08
Permalink
│
Comments (0)
│
連休アケ 2011-05-06
連休中は、東日本地震・焼肉 の話題で 大変でした。特に「焼肉えびす」は 社長のTV会見の 失態で まわりから ぼろくそにたたかれて いました。一部では 「逆切れ記者会見と」報道されて 大変でした 私も聞いていても これは だめだと思いました。もっと 危機対応能力がないと だめだとおもいました。 無垢のT
2011-05-06
Permalink
│
Comments (0)
│