怒涛の9月後半でした^^; 2014-09-29
こんにちは、水野です。
早いもので、入社して2ケ月が過ぎようとしております。
磐根さんが記載の通り、11~15は軽いトラブルありながらのNZ研修旅行。
翌週は営業活動でしたが、22,23銘木市、24関西、25,26四国へという、22~26で2000KM
を走破しました。
新たな販売先への活路も見込めつつ、新たなメーカーの開拓もできつつ、大型物件の見積もりも、
3点ほど前向きに進んでいるという、何ともいい感じの種まきが続いております。
無事に刈り取りできるかどうかは、小生の人間性に係るものと思っておりますので、親密な関係を
お客様と築いていきたいと思っております。そして、すべての受注をしたい!!!
強烈に印象に残っているのは、三田のT様にご馳走になった、五色エビの濃厚な味です。
ご馳走様でした^^v
2014-09-29
Permalink
│
Comments (0)
│
磐根のニュジーランド紀行 2014-09-16
9月11日から3泊5日(機中1泊)でオークランドへ行ってきました。以前から「ウールブレス」の
製造工場を見学したいと考えていたのですが、念願叶って見学することが出来ました。
大きな設備で「ウールブレス」が流れて来るのを飽きもせず皆で見てました。
2日目はニュージーランドを満喫するドライブへ。見渡す限り放牧地、羊や牛さんは合成飼料では
無く太陽で育った草を美味しそう食んでました。
ホテルはオークランドの中心地区、日本で言えば渋谷かな・・。
ホテルから徒歩10分位の所に有るオークランドのシンボル「スカイタワー」、ここから
バンジージャンプをする人もいました。(ちなみに我社のスタッフでは有りません)
「ウールブレス」工場がクオリティの高い製品製造に努力している姿を見ることが出来、
「ウールブレス」に対する自信が確信に変わりました。
by.磐根
2014-09-16
Permalink
│
Comments (0)
│
出発! 2014-09-11
本日より15日までウールブレス製造元のニュージーランドへ研修・工場見学に行ってきます。
現地を知ることにより今後の営業に役立てるよう羊の状態を確認してこようと思います。
期間中はお客様にご迷惑をおかけする事もあるかと思いますがご了承ください。
尚、16日より通常に戻りますのでよろしくお願いします。では、行ってきます!
スタッフSでした。
2014-09-11
Permalink
│
Comments (0)
│
出張馴れ… 2014-09-04
皆さんお元気ですか、すたっふ I です
先日、同僚のみんなとお昼ごはんを食べに行った時に出張のことで話をしていました
もちろんわたくし自身、出張を何度とこなしておるのですが、長期のひとりの出張は
どうも馴れられないですね~(-_-;)
3日も続くと「帰りたい...」って感じてしまいます(^_^;)
こんなこと言うと社長に怒られそうですが...
営業で出張をされる方だと経験あるかと思いますが、出張先でお客さまのアポイント時間
の合間でポコッと時間が空いてしまう時ってありますよね
他のお客さまの所に行くにしてもそこまで時間がなく、飛び込みして話し込んだら次のアポ
に遅れてしまう...って感じの時です
この時間を皆さんどう潰されているのでしょうか(^_^;)
本を読んだり、喫茶店でお茶して雑誌を読んだり...意外と皆さん上手に時間を過ごされますよね
わたくしは...時間の使い方が下手ですね~
まぁ、次に行くお客さまについてタブレットなどで下調べしたり、書類を処理したり仕事に関する
ことはするんですが、その他というとボーっと時間を潰してしまうことが多いですね(-_-;)
ホントに怒られそうだな社長に...
地元だと会社に戻ってデスクワークするのですが、出張先だとそんなわけにもいかず...
どなたか、そんな時の時間の上手な潰し方、教えてくださ~い
2014-09-04
Permalink
│
Comments (0)
│
押水倉庫 2014-09-03
こんにちは大です。
あれよあれよという間に、ニュージーランドへの工場視察旅行も1週間後程になりました。
ついこの間まで1か月以上あった気がしてたけど・・・時間が経つのが早いですねぇ。
今、押水の倉庫を綺麗に、使いやすく整理整頓しています。
その中でも一番手をかけているのが「タモ」です。
大量にあるタモB/Lを、すっきりと収めました。
非常に綺麗にまとまりました。大満足です!
通路も広くなったので、銘木市の時も広々と板を並べられます。
次回銘木市も9/21~23日までの3日間開催です。宜しくお願い致します!
2014-09-03
Permalink
│
Comments (0)
│