ご参加 ありがとうございました 2015-08-25
こんにちはー すたっふ I です。
本日は社長のブログでもご案内していました、
地元で手の内を見せる工務店さまの視察見学会を行なっておりました。
モデルハウス2物件の公開
お客さまへのアプローチの仕方
木材手刻み加工方法の公開
材料倉庫の在庫数
工務店のなかなかオープンにはされない部分をいろいろとお話し頂き
お見せ頂きました。
なるほどー やっぱりそうかー!!
社長!やっぱり、いい意味でトンガラなきゃダメってことですねー!
勉強になる一日...ありがとうございました
<(_ _)>
遠方よりお越しのご参加者さまも本当にありがとうございました
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
2015-08-25
Permalink
│
Comments (0)
│
イベント報告 2015-08-24
こんにちは大です。
8月22、23日はムラモト銘木市と環境フェアの2つのイベントを行いました。
僕は22日は銘木市、23日は環境フェアに行ってきました。
銘木市はお陰様で非常に盛況でした!これだけの板が一度にお嫁に出ていくことになったのは久しぶりです。
一般のお客様も何組も来ていただきました。ありがとうございました。
環境フェアは全体の来場数がちょっと少なかったかな?
それでも2日間でパンフレットを900セット程配ることができました。
全体的に出展数自体が以前より少なくなっている気がしました。
イベントはエンドユーザーへのPRという面では非常に有用だとは思うのですが・・・
やっぱり即効性が感じられないとメリットとして捉えないのかなぁ。うーん。
次は1月ちょっと後に農林漁業祭りがあります。宜しくお願いします。
2015-08-24
Permalink
│
Comments (0)
│
新年度 発進!! スタート直後の感じは? 2015-08-21
いつもお世話になっております。 水野です。
(株)ムラモトの平成27年度がスタートしました。 直後にお盆休み^^; 稼働日が・・・・少ない。
そして、お盆休み明けて、8/17 より営業活動にいそしんでおります。 17~18奈良県へ、19は三重県へ出かけてまいりました。
偶然、弊社社長とも同日程で奈良県におりましたので、夜は合流致しました。 非常に濃い木材やトークを展開しました。
目的は、ウールブレスの新規顧客獲得、国産材メーカーさんの現状確認や、お悩み相談等、いろいろです。20年来お世話になっているメーカーさんの現状確認と今後の展開、対応。などなど。 問題は山積み^^;
20は〆もあり、売り上げやら見積もりやらで^^;
21は、新たな販売アイテムの打合せにお客様のところへ出かけてまいります。
そして、
22,23は
ムラモト銘木市 &
いしかわ環境フェア
25はお客様のモデルハウスを同業者の方に見学していただき、勉強してもらうイベント。
来週の 9/1~4 はギフト・ショー
9/14 は6月の高知仕舞隊の最終商品販売日。
15 は さいたま 大宮で 工務店様向けセミナーを
翌日から、お客様同伴で、東北行脚
週末からのシルバーウィークは 9月の
ムラモト銘木市 です。 そのあともイベントはつづく・・・・・。
さぁ、気合い入れて! 頑張っていきますよ~(^^ゞ
2015-08-21
Permalink
│
Comments (0)
│
お宝画像発見 2015-08-17
お盆にPCの整理をしているとお宝画像を発見しました。
何れもムラモトの忘年会でのスナップです。とりあえず3年分。
2001年12月11日場所は不明です。
2002年12月8日
この写真は2003年12月7日
いやー、私を含めみんな若いね。
by.磐根
2015-08-17
Permalink
│
Comments (0)
│
能登ヒバ・杉構造材出荷! 2015-08-11

本日は東京に向けて能登ヒバ・能登杉の構造材を出荷しました。施主様は現在石川県在住の方で東京で地元石川県の木材で家を建てて欲しいといういきさつで弊社が納品することとなりました。全国に向けて能登ヒバをPRしている弊社にとっては何よりのお仕事になります。材料を使って頂ける建設会社様と石川県の材料でお家を建てて下さる施主様の為にも精一杯頑張ろうと思います。納期の厳しい中材料を手配してくださったF木材様ありがとうございました。
スタッフSでした。
2015-08-11
Permalink
│
Comments (0)
│