季節の移ろい… 2015-09-28
こんばんはー すたっふ I です。
めっきり秋深まってきましたねー
ところで皆さん、夜寝るときは何を羽織って寝てますか?
この時期、寝始めの時はすこーし暑いんですが、明け方4時
ぐらいから一気に温度が下がって寒ーくなりますよね。
私はすでに冬物の毛布を着てますね(-_-;)
寝始めはおなかの辺りだけ、寒くなってきたら潜るように
毛布をかぶって...(笑)
でも、皆さん知ってましたか?
毛布は掛布団の上に掛けたり、敷布団の上に敷毛布として敷いたりするのが
正しい使い方だそうですよ!
そのほうがあったかいんだそうです。そーなんだー。
でも、自分も毛布の肌触りが好きなんですよねー(笑)
ま、どっちでもいいっすかね(*'▽')
皆さま、季節の変り目の体調管理にはくれぐれもお気をつけてくださいねー(^^)/
2015-09-28
Permalink
│
Comments (0)
│
New Car 2015-09-25
こんにちは大です。
先日、車を新しくしました。
そして5年ほど乗っていたインプレッサを手放しました。いい車だった・・・
で、新しい車はというと、
コルトプラスです。
ムラモトによく来られる方はアレ?と思うと思いますが・・・
なんと3台目のコルトプラス!
今、連日の様に会社前の駐車場はこういった状態になっております。
僕が好きなのはスバル。会社で付き合いが深いのはマツダ。
しかし実態は三菱が席巻しているムラモトなのでした。
2015-09-25
Permalink
│
Comments (0)
│
先週の。 2015-09-25
お世話になっております。水野です。
先週は、月曜日の岐阜の銘木市場のセリに参加し、火曜日は埼玉での、ムラモト&TCI無料セミナー今年の最後を。
その日の夜に福島県郡山市へ。
翌日は、秋田県能代市で、秋田県の銘木見学し、杉壁面下地パネルの製造されている。相澤銘木さん、他製材工場へ。
その後、前職よりお世話になっている青森ひば屋さんへ、
せっかくなんで、高速を通らず、鯵ヶ沢経由で。いい景色。
十三湖のほとりで宿泊したため、日本一のしじみを堪能しました。
翌日は、岩木山経由で、岩手県大船渡市へ。日本一の赤松の製材屋さんへ、梁丸太を見に。
同行したお客様の及第点も頂けたようです。夜は製材屋さんと熱い夜に。
翌日は、奇跡の一本松から、平泉中尊寺へ。
その後、かっ飛んで、地松つながりで、長野県松本市へ、乾燥材の造作用にということで。
火曜日から、金曜日で走行距離2600km。
さすがにちょっと疲れましたが、お客様の差別化の為に、頑張りました。
今回は、写真が中心でした。
当社の、木材仕入れ先のメーカーさんは
日本全国にあるんです^ ^
それだけでなく、海外にも(^_^)
2015-09-25
Permalink
│
Comments (0)
│
銘木市開催中 2015-09-21
シルバーウィーク中の20日から22日までの3日間ムラモトでは
押水倉庫で恒例の銘木居を開催しています。
好天に恵まれ今日も朝から切れ間なくお客様が来られてます。
本日、石川県では小松で「航空祭」、能登では「ツールド能登」とイベントが
盛り沢山。「ツールド能登」にはお取引先の社長夫婦や知り合いも多く参加し
てます、怪我なく無事完走することを願ってます。
by.磐根
2015-09-21
Permalink
│
Comments (0)
│
リボス塗見本の作成 2015-09-18
今回は弊社取扱い商品の自然塗料リボス・カルデット(室内用)の色見本を依頼されたので杉のフローリングに各色塗ってみました。写真はカルデット(黒檀)・(ローズウッド)を塗っているところです。材種によって吸い込みであったり色味の仕上がりが異なるので毎回色見本のサンプルを塗っているときは楽しみながら作業してます。雰囲気を変えられるのも着色する醍醐味ではないでしょうか。何より、リボスのオイルは浸透性のオイルで木を呼吸させ、施工に於いては素人の自分でも手軽に塗ることが出来ます。ご依頼を頂ければフローリング・羽目板等の色見本もお作りしますので各担当まで声をかけてください。
スタッフSでした。
2015-09-18
Permalink
│
Comments (0)
│