銘木販売市!! 2018-08-20
こんにちは、すたっふ I です。
先日の100回記念市から続いておかげさまでご来場者が順調な「銘木販売市」
今月は今週水曜日1日限りになります!
銘木だけではなく、広葉樹造作材!針葉樹造作材!お買い得フローリングなど!
色々ありますよー
ぜひ、お見逃しなく!!
ぜひぜひ、お越しください!!
( `ー´)ノ
2018-08-20
Permalink
│
Comments (0)
│
最近ちょっと朝晩涼しい? 2018-08-18
こんにちは大です。
お盆も終わり、朝晩が少しだけ過ごしやすくなってきましたね。
本日僕の誕生日でした。朝にLINE飛んでくるまで全然気にしてなかった^^;
先日加賀の雄、Sさんの社屋が新しくなったので打ち合わせを兼ねて伺ってきました。
めちゃ変わりましたね。かっこいい!
内部も仕切りがほぼ無く、開放的で明るい空間です。おしゃれ。
壁はほぼ全面ウォーロを採用頂いております。
こちらでは仕上がりの精度やクラックへの抵抗を高めるために、全面に下地紙を貼ってからウォーロを塗っております。
下地紙も当社のものです。
仕上がりもすごく綺麗でした!
今後のウォーロについての打ち合わせもしっかりと行えました。ありがとうございます。
変わって昨日、以前に行われた当社の100回記念銘木市にてお客様に購入いただいたキハダフローリングの写真がほしいとの事で撮っていました。
綺麗やなぁ・・・
目もしっかりつまっていて欠点もほぼ無し!
残念ながらある分だけしかないのでもう無いのですが・・・
ちょっと変わったフローリング等も在庫していたりします!
是非提案させてください~(^^)ノシ
来週は銘木市にいしかわ環境フェア。再来週はムラモト研修旅行!
2018-08-18
Permalink
│
Comments (0)
│
最近の水野。 一ヶ月間。 2018-08-07
いつも、お世話になっております。 水野です。
実は、ブログの順番が、7月の銘木市の 直前に巡ってきまして バタバタしているうちに時間が経過してしまいました。申し訳ありません。
銘木市の前に、リフォーム産業フェア が東京ビッグサイトで開催され、石田、村本 大 と三名で参加してきました。
こんな実演セミナーもいたしました。大盛況で、今後が楽しみな感じでした。

こんなブースで、2日間、精一杯ウォーロのPRして参りました。
暑さもあり、クタクタでしたが、栄養補給をしっかりとしながら、駆け抜けました。

肉食男子です
7/21 22 は
ムラモト銘木市 でした。
2日間の開催でしたが、スタッフは、海外やらお客さんのイベント参加やらで少なかったのですが、お客さんは、多数ご来場され、猛暑の中でしたが、充実した銘木市となりました。
京都の材木屋さんのグループの方も9名でご来場いただき、お買い上げ頂きました。
銘木市当日の写真は、てんてこ舞いで撮れずじまいでした。
出荷するトラックの写真だけ(^^;

出荷伝票準備したにもかかわらず、商品を積み忘れた事実が本日発覚しまして、お客様にはご迷惑をおかけしました。
すぐに配送準備いたしますね。
いつもお世話になっている京都の設計士の先生の物件への配達が風情ある街にあったり


完成が楽しみです。 すごく素敵なイメージでして。お客様にきっと喜んでもらえると思います。 もちろん、ウォーロも採用されています‼︎
他には、こんな材料が入荷してきたり、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
7月末は決算の為、全員で全ての倉庫を巡って棚卸を行いました。
先週末は、お客様の20回以上も続く夏休み木工教室のお手伝いをして来ました。

大盛況でした。
お盆休み前の今週は、新しいウォーロのお客様との打ち合わせやら、お見積もりやらで、終わってしまいそうです。
おやすみ中は、妹に頼まれた棚を作ったり、娘の友達たちを自宅に呼んでのBBQやら、イベント沢山。
お盆明けも、8月の銘木市を皮切りに、お客様との東北行脚、地元イベントの、
いしかわ環境フェア 月末には 会社の研修旅行など、目白押しです。
しっかり充電します。
2018-08-07
Permalink
│
Comments (0)
│