アンサーセミナー開催!! 2019-06-06
次第に暑くなってきましたー すたっふ I です。
お元気ですか-?
体調崩されたりしてませんかー?
以前のブログですこーし案内していました下記のセミナーを開催しますよー( `ー´)ノ
住宅会社さんの直近の問題を今までと違った方法で解決!
その名も アンサーセミナー!!
訪問させていただいている住宅会社さんで最近よく聞かれること
「誰か現場監督さんいないかな...」
「職人さんがいなくてなー(>_<)」
「なかなか実工予算が合わなくてねー」
現場監督さんについてはホントよく聞かれますね(^_^;)
そんな直近の問題を考え方の転換で解決に向かいます!
いままでと違ったやり方で自社の圧倒的な差別化にもなっちゃう!
キーワードは「人」ですね。
なかなか聞けないセミナー内容なのでぜひぜひご参加くださーい( `ー´)ノ
遠方からでも聞く価値あり!
お待ちしておりますー<(_ _)>
2019-06-06
Permalink
│
Comments (0)
│
ウォーロ施工方法改良 2019-06-03
こんにちは大です。
先日鹿児島のウォーロの代理店さんのイベントに行ってきました。
鹿児島なのでとっても暑い、かと思ったら金沢とそんなにも変わらない体感温度。鹿児島がどうこうではなく金沢が暑くなってきているのだろうか・・・
スタッフの方、来場いただいた工務店の皆様、とても真剣に話を聞いていただき、非常に内容の濃いイベントになったと思います。
夏にもう一回参加かな?楽しみです。
そんなウォーロですが、施工方法を改定いたしました。
唯一といってもいい問題としてあった、「目地の透け」に関して、より良い方法はないかとずっと模索しておりました。
そこで今回、「目地材専用液」を新たに作成いたしました。
青色ラベルのボトルになっています。
この目地材専用液の3倍液(専用液1:水2)で従来の専用目地材を練っていただき、施工してもらう方法に変更しました。
もちろん自然素材なので、100%大丈夫になった!とまでは言えないのですが、この方法でかなり改良できたと思います。
ウォーロHPの施工要領書も更新しておりますので、是非一度ご確認いただければと思います!
今後もより良くしていくための改良を続けていきます。
2019-06-03
Permalink
│
Comments (0)
│