屋根断熱にシュタイコ施工!


暑い日が続いてますなー すたっふ I です。




先日、富山市内のお客様の物件にて屋根面と下屋面にシュタイコ〈STEICO〉ゼルの施工をさせていただきました。




シュタイコ〈STEICO〉

まず半透明不織布メッシュシートをステップルで止め貼ります。半透明なのでしっかり断熱材を目視して詰めていくことができますね。空洞ができたりなどがないように断熱の施工不良を防ぐことができます。




シュタイコ〈STEICO〉

一部分の開口部から木繊維断熱材シュタイコゼルを吹き込んでいきます。そのスペースに充填していきながら40~50kg/㎥の密度で詰めていきます。




シュタイコ〈STEICO〉

開口部は気密テープ等でふさいでこのような形で仕上がります。屋根面にギュギュとぎっしり天然木が詰まっているのが目で見てわかりますね。




シュタイコ〈STEICO〉




シュタイコ〈STEICO〉




床には壁面に入る羊毛断熱材ウールブレスが置かれています。屋根面で木繊維断熱の特徴でもある比熱容量の大きさによる熱の遅延で日中の暑さから守り、壁では羊毛断熱の調湿性で湿気から住まいを守ります。




木繊維断熱材シュタイコ〈STEICO〉の施工のお問合せはこちらまで







シュタイコゼル施工販売エリア 富山県·石川県·福井県

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です